head_img
HOME >パターよくあるミスの原因と対処方法>パットがショートしてしまう対処方法

パッティングがショートすれば入る確率は0%

超1流選手はショートするミスはほとんどしない

photo パッティングでショートするミスはとても多く、断トツのトップと言えるくらい、誰しもがしてしまう代表的なミスです。

 

どんなに良いパッティングをしたり、完璧なラインに打っていったとしてもショートしてしまえば入る確率は0%です。

強い時代のタイガーウッズや超一流選手はパッティングでショートをすることはほとんどありません。

 

それどころか1メートルくらい平気でオーバーしている人も大勢います。

 

それくらい強めでしっかりと打っているのです。

パターで入る確率の最も高い強さは60センチオーバーさせるくらいの強さが1番入る確率が高くなると言われています。

 

パッティングのタッチがが弱ければ弱いほど、微妙な傾斜や芝目、ゴミ等の影響を大きく受けやすくなり入るラインも少なくなるのです。

 

 


 

 

パッティングがショートする原因 (精神面)

パッティングがショートする原因は気持ちの面と技術面がある

photoパッティングがショートしてしまう原因でとても多いことは精神的なことが非常に多いと言えます。

このようなケースは練習場ではしっかりと打てるけど、本番になると特にショートパットが打ち切れなくショートしてしまうのです。

 

 

『パッティングがショートしてしまう主な原因 (精神面)』

※ラインばかり気にしてパターをしてしまう

※打ち方(ストローク)ばかり気にしてしまう

※グリーンが早いと思いすぎて意識過剰になっている

※苦手なパッティングのラインからのストロークの時

※緊張しすぎているときや大事にパッティングをしようとしているとき

 

 

『精神的な原因でパッティングがショートしてしまう対処方法』

このような原因でパッティングがショートしてしまう対処方法は、自分がショートしてしまう原因を理解すすることです。

 

例えばグリーンが通常より早いグリーンの時や、下りのラインからのパッティングの時によくショートしてしまうのなら、そのような状況に出くわしたら必ずしっかりと打つと思う心の準備が対処方法です。

 

このように原因を理解していれば、精神的なことが原因でパッティングがショートしてしまう人は克服できます。

 

 


 

 

パッティングがショートする原因 (技術面)

パッティングがショートする原因は気持ちの面と技術面がある

photo技術面でパッティングがショートしてしまうことも良くあります。

技術面でパッティングがショートしてしまう主な原因は、グリップや肩や腕に無駄な力が入りすぎていることが大きな原因となってします。

 

 

『パッティングがショートしてしまう主な原因 (技術面)』

※アドレスの時やストローク中にグリップを強く握りすぎている

※極太グリップを使用している

※ストローク中に腕や肩に必要以上に力が入りすぎていてスムーズなストロークが出来ていない

※パターの芯で打てていない

※軽すぎるパターを使っている

 

 

『技術的な原因でパッティングがショートしてしまう対処方法』

photo体に力が入りすぎ・・・技術的な問題で一番多いことがグリップや肩、腕などに力が入りすぎていることです。

ストローク中に無駄な力が入りすぎてしまうと、自分の感覚や感性が消えてしまい、距離感や方向性を出すことが出来なくなってしまいます。

例えば腕やグリップにガチガチに力を入れてパッティングを行うとボールは思ったよりも転がりません。

パターをするときもヘッドをしっかりと動かさなければ転がりの良いボールはでません。

 

このような場合は、グリップを握るときはゆるゆるにして、ストロークすればヘッドがスムーズに動くようになり転がりの良いボールが打てるようになります

 

 

 

 

photoパターが軽すぎる・・・軽すぎるパターを使うと自分がイメージするような転がりの良いパッティングをすることが出来なくなります。

 

特にヘッドの重量はやや重めにしておくと、転がりの良い伸びるボールが打てるようになります。

 

 

 

 

photoパターの芯に当たっていない・・・パターの芯に当たらずにショートしてしまう人も非常に多いです。

この原因はパターをするときでもショット同様に軸がとても重要です。

 

パターはショットの時のような大きな動きはしないので、誰でもある程度芯でボールを捉えることが出来るのですが、ショットの時みたいに5ヤードや10ヤードの方向のミスは絶対に許されません。

 

パターの場合。ボール1個方向が違うだけでカップに入ることが出来ないので、とてもシビアにボールをコントロールする必要があるのです。

 

そのためにはパターをするときでも軸は非常に大切で、良いパターをする必要不可欠な要素となるのです。

軸がしっかりとしていれば、芯でボールを捉えられるので、毎回同じスピードの転がりを打つことが出来て自分の感覚や感性通りのパッティングが出来るようになります。

 

パターが上達する軸の作り方・・・感覚を重視したパッティングを行うには軸を意識する

 

 

 

       

一押し!パッティングが上達するDVD・教材 一覧

題  名 特  徴 料  金
head_imgパット名人養成講座 自宅での効果的な練習方法や平均パット数が激減すると評判 12,700
head_imgITパッティング理論 効率的な方法で理論的に上達するコツを伝授 7,800

このサイトから上記DVDを購入に限り無料特典(4,980円相当)付き!

芝目が理解できてパット数が大幅減した方法・・・


ページトップに戻る