head_img

パターのロフトを理解する

フェースバランスはパッティングがシンプルになる

photo パッティングはショットと違い基本の形がありません。

 

しかし色々あるパッティングのレッスンの中にはパターを真っ直ぐ引いて真っ直ぐパターを動かすことを説明していたり、イントゥインの軌道で打つと言ったレッスンがあります。

 

実際に両方とも誰でも打てるのですが、打ちやすい打ち方はパターの種類によってストローク方法が変わってくるのです。

 

パターには数えられないくらいの形状が存在しているのですが、大切なことはバランスが非常に大切です。

 

バランスとはパターを机の上に置いたときにフェースが真上を向くか、向かないかでストローク方法が変ってきます。

 

これはパターの重心が影響しており、パターが動きやすい方法も変わってきます。

 

特に最近人気の大型ヘッドのパターなどはパターを机の上に置いたときに、フェースが真上を向くように設計されており、このようなバランスのパターをフェースバランスと言います。

 

フェースが真上に向くということはストローク中にフェースの開閉を抑えて、ヘッドがストレートに動かしやすい設計になっているのです。

 

アドレスをしたら手首の角度を変えずにフェースがボールを見続けるようにテークバックをして、テークバックします。

 

そのようにテークバックすることでパターが動かしやすい方向に動いているので、スムーズにボールを転がすことが出来るようになります。

 

その逆にフェースバランスのパターでイントゥイン軌道でストロークするとフェースコントロールが難しくなり、色々なミスが出やすくなります。

 

 

【簡単・高額査定】

 

 


 

フェースバランスパターの打ち方

photoフェースバランスの打ち方はストレートトゥストレートの軌道で打ちます。

 

フェースバランスパターでストレートトゥストレートに打つとパターの重心が動きやすい方向と一致しているので無駄な力が入らないようになり、感性を活かしたストロークが可能になります。

 

photo【真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打つ】

とてもシンプルで目標方向に対して真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打ち出すイメージを持ちます。

 

最近のパターはヘッドに真っ直ぐ引けるような目印や、パター自体形に工夫がされています。

 

そのようなものを利用して、自分のイメージに合うパターを探すことお大切です。

 

また打ち方のイメージとして目標方向からボール後方まで直線をイメージして、その線に沿ってパターを動かすようにストロークすることでストレートトゥストレートの軌道が描きやすくなります。

 

注意点としてストレートトゥストレートの軌道を意識しすぎてしまうと動きが硬くなりぎこちなくなってしまうので、パターの行きやすい方向に動かすくらいに思うと良いです。

 

またロングパットなどのときは若干インサイドトゥインサイドの軌道になるので、これを無理やり真っ直ぐ引かないようにすることも意識しておかなければいけません。

 

パター構造別に合うグリップ特徴・・・詳しくは こちら

 

【フェースバランスパター 種類】

photoフェースバランスになっているパターの種類があり、特に多いのがヘッドの多きいマレットタイプのパターです。

このタイプのパターの特徴はヘッドが大きく軽いことであり、ヘッドを動かしやすくしている特徴があります。

 

それ以外にもセンターシャフトのパターも机の上にパターを置いたときに、フェースが真上を向くフェースバランスが多くあります。

 

 

ロフトやパターの形状別ストローク方法・・・詳細はこちら

 

一押し!パッティングが上達するDVD・教材 一覧

題  名 特  徴 料  金
head_imgパット名人養成講座 自宅での効果的な練習方法や平均パット数が激減すると評判 12,700
head_imgITパッティング理論 効率的な方法で理論的に上達するコツを伝授 7,800

このサイトから上記DVDを購入に限り無料特典(4,980円相当)付き!

芝目が理解できてパット数が大幅減した方法・・・

 

お問い合わせはコチラへ!

ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ


ページトップに戻る